• 主催 長瀬川水辺環境づくり実行委員会
  • The sponsorship
  • The hasegawa waterside environment making execution committee
更新日:平成16年1月1日
長瀬川で逢いましょう!秋の収穫祭
The harvest festival in the! autumn to let's meet by Hasegawa
長瀬川でいろいろなことが出来るよA variety of things are made at Hasegawa

船にのてみょう 紙すきでハガキを すだれ、コースター お手玉、ネックレスづくり
It is on the ship.of thepostcard with the paper plowThe bamboo blind, the coaster
The bean-bag, the necklace making
とき   平成14年10月26日土曜午前9:00〜11:00
ところ  東大阪市立長瀬北小学校南側校舎前で受付
問合先 築留土地改良区 TEL0729−72−0761
参加費は無料、どなたでも参加できます。 希望者には、長瀬川の水生植物を差し上げます。

It is left over to Hasegawa's water.
長瀬川の水にうく
It is left over to Hasegawa's water.

水生植物を用いた、
すだれ
The bamboo blind which used a hydrophyte
The bamboo blind which used a hydrophyte

The homemade postcard
手作りのはがき
The homemade postcard

お手玉
The bean-bag
The bean-bag

MIXAN003
MIXAN003


● BackIndexNext


ホーム ● フォトギャラリー 植裁がない? フォトギャラリー 長瀬川現状近鉄奈良線から下流 長瀬川の現状2 プロフィール リンク集
プロフィール 掲示板 東大阪地球温暖化会議 長瀬川水の現状3 長瀬川打ち水大作戦

長瀬川水の会

メールはこちらまで。